xinkawaのblog

身の回りの事を時々

1972年6月8日 シカゴ ライブat武道館

あれから50年前、半世紀前、1972年6月8日は僕にとって忘れられない日。 それはシカゴの武道館コンサート。僕にとっては初シカゴ、初外タレコンサート、初武道館。 節目なのでいろいろある思い出を書いておこうと思う。 目次 エピソード1:ピンクフロイド エ…

ロシアのロックバンドが全米ツアー中

僕の大好きなロックバンド・シカゴ のコピーバンド、ロシアのLeonid&Friendsというバンドにハマってます。 Leonid & Friends | Official Band Website シカゴの楽曲を As a tribute to one of the greatest bands in the world として タイトにかっこよく再…

農作業日誌 8/9-8/12 ナス

8月9日 支柱を3本に 8月12日 追肥 8月9日 支柱を3本に ナスが順調に成長していたことと明日から風が強くなる予報なので、支柱を3本にしました。 なぜ3本か。ナスは主枝と一番花の下とその次の側枝(わき芽)を育てるそうです。 それ以外は切るそうです。 8月…

農作業日誌 7/31-8/14 茎ブロッコリー(スティックセニョール)

茎ブロッコリー(スティックセニョール、紫セニョーラ) 7月31日 播種 8月2日 発芽 8月4日 発芽がそろわない(9のセルから発芽) 8月10日 #2残りの10粒を播種 8月13日 #2発芽 8月14日 ポットへ植え替え 茎ブロッコリー(スティックセニョール、紫セニョーラ…

農作業日誌 7/28-8/12 コマツナ

7月28日いきなりの失敗! 7月31日 コマツナ播種#2 8月2日 #2発芽 8月7日 #3播種 8月12日 #3発芽、害虫駆除 7月28日いきなりの失敗! 新聞紙を取り除いたらきれいに発芽している!と思ったのも一瞬 よく見るともやし状態、これでは育たない。 原因として考…

パワーシフト、電力会社を変えてみた

2019年10月から電力会社を東京電力から千葉電力に変えました。 電力会社を変えることによって、電気代はどれくらい安くなったのか調べてみました。 東電時のデータ:2018年4月~2019年9月(18か月) 千葉電力後のデータ:2019年10月~2021年6月(21か月) 電…

農作業日誌_7/25_コマツナ播種、ナス定植

コマツナの播種(種まき)とナスの定植(苗植え)をしました。 やっと野菜を作るところまでこぎつけました。 9月中には収穫開始できることを期待しています。 まずは土壌のpH確認、7/13に石灰を撒く前は6.3位でしたが7弱、いい感じに調整できました。 ■コマツ…

農作業日誌_7/21_サトイモ、芋虫(閲覧注意)

昨年、知人から食材としてたくさんもらったサトイモが食べきれず、気が付いたら芽が出ていたので、向志朋の畑の隅に植えていました。 幸い葉っぱが出てきたのですが、葉が出てくると何かに食い荒らされていました。 その何かがわからなかったのですが、7/21…

農作業日誌_7/20_消し炭、ぼかし肥料、うねたて

炭及びぼかし肥料播き及び畝たて 6月12日に学生が作成してくれた炭と、僕が学生と一緒に作成したぼかし肥料がいい感じで発酵(ぬかみそのにおい)しているので播き、うねたてをしました。 ・ロープを張りうねを作るところ決め、そこに炭をまく(撒いたところ…

農作業日誌_7/13_石灰播き、トラクター

今年から自分の手で野菜作りをしようと思っていたのですがなかなかできず、やっと7月になって時間が取れるようになってきたので始めてます。農作業記録を残しておくことが改良をしていくのに大切なので、ブログに書き留めることにしました。 まずは野菜作り…

テントウムシ(ladybird)の越冬

毎年この季節になると、てんとう虫がどこからともなく玄関前の廊下の壁に集まってきます。 テントウムシは集団で越冬することは知っていましたが(冬のテントウムシ | NHK for School)廊下は北側で1日中陽が当たらず寒いのに、そして必ず角に、しかもちょっ…

八千代市がゼロカーボンシティ宣言

八千代市がゼロカーボンシティ宣言!(2050年までに二酸化炭素の排出量実質ゼロ)。 2050年まであと30年、30年で排出量実質ゼロにするのはどのくらい大変か考えてみました。 1)毎年同じ比率で減らすと 簡便な計算をするために毎年減らす割合をn%として、30…

家庭菜園:ゴーヤを育てる4 6月14日

強風で大きな被害 6/11(木)を中心に強い南風が3日間位吹き続け順調に成長をつづけていたゴーヤ に被害が出ました。ここまでここまで順調だっただけにがっくり。 先週の根元の写真と比べてみると一目瞭然、元気の良かったアバシゴーヤとちゅらゴーヤは見るも…

家庭菜園:ゴーヤを育てる3 6月7日

この1週間でかなり成長しました。 両端のさつま長大れいし、ちゅらゴーヤ(接ぎ木)は元から成長が早かったのでかなり伸びていますが、しろくまゴーヤ、アバシゴーヤもどんどん伸びています。 ■地面近くを見ると 明らかにアバシゴーヤ、ちゅらゴーヤ(接ぎ木)…

家庭菜園:ゴーヤを育てる2 5月31日

植えてから1か月成長報告です。 ■まずは5月31日のようす。窓の下まで伸びてきています。 左から、 さつま大長れいし しろくまゴーヤ アバシゴーヤ ちゅらゴーヤ(接ぎ木) どれも、窓の下側まで40-0cm伸びてはいるもののしろくまゴーヤにちょっと元気がないで…

家庭菜園:ゴーヤを育てる 1 5月10日

我が家は西向きに窓があるので、毎年日除けとしてゴーヤか朝顔を植えており、昨年もゴーヤを育てたのですが、初めて病気(ネットで調べた所べト病らしい)になってしまったので、今年は対策&実験を考えたのでそれがうまく行くのか記録を取ることにしました…

平成30年度八千代市市議選の低投票率に関して分析してみました

1.はじめに 昨年12月に八千代市市議選がありました。 今回ある意味、今までの中で一番興味があった選挙だったのですが、結果を見てちょっとがっかり(表1) 元データ http://www.city.yachiyo.chiba.jp/shisei/category00000210.html 投票率がここ2回、…

向志朋

久しぶり書きます。そもそもブログがあったことすら忘れてました。 2ヶ月ほど前からNPO法人農と人を拓く学び舎向志朋(以後向志朋)という所に縁あってお手伝いに行っています。 向志朋は現在白井市谷田(我が家から車で20分、自転車でも飛ばせば35…

八千代市:公共施設等に関するシンポジウム に行ってきました。

今日は「公共施設等に関するシンポジウム」があったので行ってきました。 シンポジウム開催の経緯と目的は以下を参照ください。 シンポジウムの後半のパネルディスカッションでは、パネリスト4名のうち3名が八千代市民で、その3名の方は具体的な提案もありま…

八千代市:「財政リスク回避戦略2014キックオフ」市民説明会

10月5日(日)八千代緑が丘の公民館で、「財政リスク回避戦略2014キックオフ」市民説明会、が開かれたので行ってきました。 5年間八千代市に住んでいなかったので、真偽の程は判らないのですが 前市長が箱物行政で財政が厳しくなり、それに異を唱えた?市長が…

ショウリョウバッタ、コカマキリ

もうすっかり秋になり、うるさかった蝉から今はコオロギ物寂しげな鳴き声に変わっています。 私の住んでいる4階に飛んでくる虫も秋の虫になりました。 ショウリョウバッタ コカマキリ 目が黒いので調べてみたら、人間と同じように、カマキリも夜になると瞳…

パークシティ自治会 避難訓練

お知らせです。 11月29日(土)にパークシティと1丁目自治会合同で避難訓練を行います。 詳細が決まりましたら、通知します。

スズメバチに注意

9月4日帰宅して電気をつけたら、なにやら黒い物体が・・・、ハチだっ。 格闘すること数分、私的にはとても長く感じられましたが。なんとか仕留めました。 疲れと、恐怖で写真のピントは合っていません。 数日後、やはり同じ9月4日にパークシティから公園に抜…

タマムシの恩返し

久しぶりの投稿です。 ちょっと前のことなのですが、8月6日いつものように会社に行こうと廊下を歩いていたら、なんとヤマトタマムシが。十数年パークシティに住んでいますが、家の周辺でも見たことがないのに。捕まえて急いで家に戻りとりあえずタッパーにい…

ノコギリクワガタ、ミンミンゼミ

夏が近くなるといろんな昆虫が出てきますね、これは最近パークシティの団地の中で見かけた昆虫です。 ノコギリクワガタ。7月15日(火)に階段の階数表示灯の下にいました。この階段は以前オオミズアオもいたところで、公園から一番近い階段なので昆虫が寄って…

7月5日(土) パークシティ自治会 たなばた祭り

7月5日(土)にたなばた祭りをおこないました。当日は今にも雨が降り出しそうな天気でしたがしたが、なんとか雨に降られず,子どもたちが短冊にお願い事を書いたり、シャボン玉や縄跳び、輪投げ、けん玉、ベーゴマ、竹馬などいろんな遊びで楽しいひとときを過ご…

カラス対策

このブログで最近いろんな虫を紹介していますが、虫だけで無くカラスもいます。 しかし、カラスは写真のようにゴミ捨て場のゴミを引っ張り出して、食べ散らかしてしまいます。去年カラスが入らないようにネットを作ったですが、入り口に近い袋をネット越しに…

ゴマダラカミキリ

昨日、会社からの帰り途,なにやら怪しげな黒い物体が・・・。 近寄ってみたら、ゴマダラカミキリが歩いていました。 そろそろいろんな虫が見られる季節ですね。 楽しみ。 パークシティは地下鉄で40分で日本橋に行ける近さなのに、自然が豊富で、子育てには良…

カメムシ

どうも,かばんが虫に好かれているようだ。 今日は,電車に乗ったらカバンにカメムシがとまった。 どうして、電車の中にカメムシがいるのだろう? 種類はブチヒゲカメムシかな?

ホタルガ

今日会社の帰り八千代中央駅に降りたら、パタパタとなにやら飛んできて、ゴミかなと思ったら、ホタルガがカバンにとまりました。 赤い頭と羽の白線、立派な触覚が黒いカバンにアクセント。 しばらく留まっていましたが、歩き出したらまた飛んで行ってしまい…